データ活用・データ集計・データ加工
・現在の業務状況を、できるだけスピーディに把握したい。
・データによって変化を素早く捉え、早期に対応したい。
・全体から商品別・従業員別などに細分化して、集計を確認したい。
・全体の売上、商品別の売上、従業員ごとの成績を、過去数年のデータと比較したい。
・取引先から、定型フォーマットでの受発注データ作成を求められている。
・現在のシステムでは、重要な集計項目の情報が抜けている。
・利用中のクラウドシステムのデータを、何とかCSV形式で出力したい。
・クラウド型Webシステムが提供するAPIを使って、各種データを取得したい。
手間なくスピーディに自動化するご提案いたします。
データをビジネスに活用
近年、データをビジネスに活用する動きが加速しAIの本格的な活用も進んできました。
しかしAIを導入する前段階でも、有効なデータ活用の方法は数多く存在します。
たとえば、リアルタイムに詳細な売上情報を集計し変化の兆しをいち早く捉えることで、迅速な経営判断が可能になります。
現状のデータを、わかりやすい条件で抽出・グループ化するだけでも、顧客への効果的なアプローチや、過去データとの比較による状況変化の把握といった多くの成果が得られます。
場合によっては高度なAIモデルによる分析よりも、こうしたシンプルな手法のほうがわかりやすく実践的なこともあります。
もちろん今後は、AIの経営活用が急速に進み、さらに身近で有益なツールになっていくでしょう。
その効果を最大限に引き出すためには、過去から整理され必要な項目が蓄積されたデータの存在が不可欠です。
あらかじめ社内のさまざまなデータを整備しておけば、それをAIサービスに連携させることで、自社データをもとにした高精度な分析やアドバイスを得られる時代がすでに始まっています。
今は変わりなくてもAI経営活用が当たり前になる時代には確実に整理されたデータがものを言ってきます。データはヒト・モノ・カネに並ぶ、最も重要な経営資源のひとつとなっています。
弊社ではこれまで、数多くの企業において業務データベースシステムの構築だけでなく、データのメンテナンス、サポートを長年にわたり手がけてきました。
以下のようなテーマで、貴社のデータ活用をご支援しています:
・売上向上につながるデータの抽出・加工
・現状把握に役立つデータレポートの作成
・現在のデータを活用した業務の効率化・自動化
・社内データの統合および外部サービスとの連携
・需要予測などの高度な分析支援
・AI活用時代に向けたデータの整理・蓄積体制の構築
今お使いのシステムから、どのようなデータ整理、活用が効果的か、お気軽にご相談ください。
データ活用サポート
既存のデータ(データベース、他システムからのExcel、CSVデータなど)を、あらゆる条件の組み合わせで抽出し、的確なターゲットに最適なタイミングでアプローチし、売上に貢献します。
・新規来店購買客リスト抽出
・直近来店・利用、頻度、金額(RFM)などを条件として顧客データ抽出
・ABC分析による各ランク付けおよび顧客抽出
・販売タイミングでのアプローチリスト
・販売タイミングでのアプローチリスト
・社員個々人の集計レポート作成の元となるデータ抽出自動化
データレポート
過去の実績とリアルタイムの今の現状を把握し過去の実績と比較し、変化に気づきいちはやく対応する。目標達成につなげる。
・販売時期、回数、金額などの実績により顧客ランクを設定しレポート
・年間販売移動累積・平均
・販売実績集計
-顧客カテゴリ・ランク別、商品カテゴリ別、商品別
-前年、前々年対比売上集計
・現在在庫数情報
・製造業加工進捗情報
・担当者業務実績情報、担当業務按分
・Excel、Webによる業績レポートダッシュボート
APIデータ活用
昨今、WebショップおよびクラウドシステムにはAPIが用意され、そこからデータを取得したり登録更新ができるようになりました。これによりシステム間のデータ連携がやりやすくなっています。
・APIで取得できるJSONデータをCSVやExcelに変換
・AccessやExcel上で、ワンボタンでAPIデータ取得しAccessテーブル、Excelシートに書き込み
・PythonなどでワンクリックでAPIデータ取得、CSV、Excelファイルに書き込み
・自動で定期的にデータ取得
などできるだけ簡易で少ない操作で実現します。
業務自動化・効率化・スピードUP
未だにこんなことに時間かかってるの・・・
そんな面倒で非効率な業務を自動化、従業員のストレスを軽減し少しでも楽にし、他の重要な仕事に注力してもらいます。
データ加工・不具合データ調査
様々なシステムから出力された、CSV、Excelなどを、受取側でインポートなどができるレイアウトに自動加工します。
例えば、全銀フォーマットで作成したデータ内の不正データなども一瞬で調査させるプログラムも作成しました。
またデータ集計などで、元データにない必要な項目データなどがあれば、データを加工するシステム側でマスターなどを作成してそれを付加してデータ生成することなど。
データベースサポート
Access、SQL-Server、PostgreSQL、Oracle、MySQL
弊社では、Accessによるデータベースを中心に、SQL-Sever、ネット上のMySQLなどのデータベースにて、あらゆる業務システムを構築し、業務効率化、自動化などを実現し、運用サポートにて長くお付き合いさせていただいております。
・Accessによる各種業務管理、業務自動処理システム構築、保守運営サポート
・Excelでのデータ管理をAccessデータベースに移行
・Accessで構築されたシステムのデータ部をSQL-Serverに移行
・Accessで構築されたシステムのデータ部をAzureDatabaseに移行
・SQL-ServerのデータをExcelに連携